梨状筋症候群
こんなお悩みはありませんか?
- 脚に違和感があり、歩きづらい
- ふとももの裏が痺れる
- お尻から足にかけて痛みがある
梨状筋症候群とは
梨状筋症候群に深く関わるものとして、坐骨神経があります。この坐骨神経は、腰から出て、骨盤、足に向かって走行しますが、その際お尻のところで梨状筋という筋肉の下を通ります。通常この梨状筋は軟らかいものですが、筋肉に負担がかかり硬くなってしまうと、お尻に痛みを感じたり、坐骨神経を圧迫してしまい痺れや痛みが出てきます。このような症状を梨状筋症候群といいます。
梨状筋症候群の原因
梨状筋は股関節の複雑な動きに関係している筋肉です。身体を捻る動作や中腰での肉体労働、長時間のデスクワークなどによる使い過ぎによって、筋肉の柔軟性がなくなることで坐骨神経を圧迫し、梨状筋症候群を発症してしまう可能性があります。
発生要素として
・使い過ぎによる筋肉の柔軟性低下
・日常的な不良姿勢
が考えられます。
名取駅前接骨院での対する施術法
STEP1
急性期の炎症が強い状態のときは、医療機器によるアプローチやアイシングなどを行っていきます。
また、梨状筋に負担をかけている筋肉や関節を手技により施術をします。
STEP2
炎症の期間が落ち着いてきたら、梨状筋を手技にて治療をしていきます。強さを聞きながら痛みのない範囲での治療を行います。
筋肉の柔軟性を高めるためのストレッチなどを行います。ご自宅でも出来るようなセルフストレッチや体操などもお伝えします。
STEP3
梨状筋や姿勢を維持する筋肉を鍛えることにより負担が減らせますので、効果的なトレーニングをご提案させていただきます。
再発予防の為の運動指導や生活指導をしていきます。
一つでも当てはまる方はご相談ください
- いつまでも続く、お尻の痛みをとりたい
- 日常生活を快適に過ごしたい
- 痛みを気にせず、全力でスポーツを楽しみたい