頚椎症
こんなお悩みはありませんか?
- 腕や手がしびれている
- 首や肩、腕の脱力感を感じる
- 手先の細かい作業ができなくなってきた
頚椎症とは
頚椎症は頚椎症性脊髄症と頚椎症性神経根症と2種類あり、その症状によって種類が分かれます。首には7つの骨があり、椎間板(骨と骨の間のクッション)や椎間関節(骨と骨をつなぐ関節)、靭帯などで連結されています。しかし、この連結が崩れると脊柱管(脊髄の通り道)や椎間孔(神経の通り道)が圧迫されたり、狭くなったりします。骨棘という骨からトゲのような突起が生じることもあります。これらの原因によって痛みやしびれが出てくることを頚椎症といいます。
頚椎症の原因として
椎間板や椎間関節は加齢とともに変性していきます。身体の水分が少なくなり、骨や関節の弾力が減り亀裂が生じることもあります。頚椎は胸椎や腰椎に比べると可動域が広く、動かす頻度の多い関節でもあり、変性が進行しやすい状態にあります。
近頃では長時間のデスクワークやスマホの長時間使用により、若年層でも痛みやしびれの訴えが増えています。最初は腕や手のしびれや痛み、脱力感から感じ始め、ひどくなると手先がうまく使えなくなったり、手の筋力の低下、歩行障害や排泄障害まで進行することもあります。
発生要素として
・慢性的な筋肉の硬さや筋緊張
・猫背や骨盤の歪みによる不良姿勢
・可動域の低下による血行不良
などが考えられます。
名取駅前接骨院での対する施術法
STEP1
問診をとっていく中で、痛みやしびれの原因を特定していきます。
痛みの出る姿勢や動作から首の関節や筋肉など、痛みの原因をつきとめます。
STEP2
原因となる関節や筋肉を手技にて治療をしていきます。強さを聞きながら痛みのない範囲での治療を行います。
首の動きの悪さや筋肉の硬さの原因が他所からきている場合もあり、関連している所を全てアプローチしていきます。首や背骨の柔軟性を高めるためにストレッチなどもお伝えします。
STEP3
筋肉を鍛えることにより首の負担が減らせます。弱っている筋肉に対し、効果的なトレーニングをご提案させていただきます。
再発予防の為、運動指導や生活指導を行っていきます。
一つでも当てはまる方はご相談ください
- いつまでも続く痛み、しびれをなんとかしたい
- 痛み、しびれを気にせずに快適な生活を送りたい
- 趣味やスポーツを思いっきり楽しみたい