慢性足関節捻挫
こんなお悩みはありませんか?
- 長時間歩くと痛みが出る
- 治ったはずなのに足首周りが腫れている
- 足首の動きが悪い
慢性足関節捻挫とは
足首の捻挫を放置していたり、足のバランスが悪い状態で運動をしていると足首の靭帯や関節に常に負担がかかり、足首に炎症を起こしている状態の事です。放置していると常に足首が腫れぼったい感じがしたり、長時間の歩行で痛みが出てきたりと生活に支障をきたすことがあります。
慢性足関節捻挫の原因
足首は距骨という骨の動きがとても大切な役割をしていますが、捻挫により距骨がズレた状態で固まってしまう事が多いです。その状態で長時間の歩行やスポーツ活動をしてしまうと足首に負担がかかり炎症が起きてしまいます。
発生要素として
・繰り返しの捻挫や放置
・運動不足による筋力低下
・偏平足やハイアーチなどの脚の構造問題
が考えられます。
名取駅前接骨院での慢性足関節捻挫に対する施術法
STEP1
急性期の炎症が強い状態のときは、足首に関連するポイントから手技にて筋肉の調整、医療機器にてアプローチをしていきます。
足首に負担のかからないような日常生活のアドバイスをしたり、テーピングを巻く場合もあります。
STEP2
原因となる筋肉を手技にて治療をしていきます。
足を庇うことによる他所の痛みの発現予防、足の柔軟性を高めるためのストレッチなどもお伝えします。
STEP3
再発防止のため、足の形や重心バランスの癖を分析し、矯正を行います。
また、筋肉を鍛えることにより足首への負担が減らせますので、効果的なトレーニングをご提案させていただきます。
一つでも当てはまる方はご相談ください
- 病院で足関節捻挫と診断を受けた
- 足首がなんとなく腫れている
- 捻挫を繰り返している
- 痛みなく歩きたい
- 加齢とともに足の痛みが出てきた